Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメを組みました。
レビュー… … ですらなく、目は塗ろう思ってるのでシールすら貼っていませんが軽めのレビューっぽく画像を載せてみます。
ダイバーアヤメ
新規パーツも多いのですが素肌や関節、脚の大部分はダイバーナミと同じランナーでした
フェイスパーツ
視線(左右)と正面を向いている目の表情パーツが付属していました。
眉毛 はくり抜かれていました。目のパーツ側を黒く塗ったりスリット(眉毛)側を塗ってあげると良さそうです。
こちらは付属してる水転写シールも貼りやすいフラットなパーツ。
水転写シールの瞳も豊富なのでこの数は嬉しいですね。
シール
豊富な目のシールと水転写シール。まつげ無しもあるので塗装するのには嬉しいですね。
Figure-rise Standardも数体発売してバンダイさんもユーザーの求めてるところをわかってきてくれていて今回は初の水転写シール付属が嬉しいところですね。
装備品
武器はクナイ(2本)
手はこの持ち手用(左右)と手のひらを開いたもの(左右)の二組。
スタンド
本体にスタンド接続用の穴はないので、このパーツをつけることでスタンドに接続できるようになっていました。
穴が空いていない気づかいは嬉しいですね。
余剰パーツが多く 本体と上半身ディスプレイを本体と別に作れました
スタンドはいつのもものに延長パーツが付属しています。
スカート部分がディスプレイ用になっていて上半身を飾れるようになっていました。
本体はダイバーナミと共通部分も多く、腕や足胴体のフレームなどは同じため余剰パーツが少し多くなっていました。
とはいえKPSはちょっと組み間違えると白化してしまうのでうっかり前後間違えて接続したら白くなってしまうという凡ミスしてしまいましが、余剰パーツを使って事なきを得ました(汗)
顔の造形も、こなれてきたのか出来もよくなっていて、バンダイのキャラクタープラモ屈指といってもいい可愛さになっていると思いました。
(サイトを時々覗いてくれている…なんて稀有な方がいたら…放置気味ですみません!作成中のユニコーンもいずれ … … !)