
30MM エグザビークル(エアファイターVer.)を組んだので簡易レビュー を。
30MM エグザビークル(エアファイターVer.)[グレー]を追記
30MM エグザビークル(エアファイターVer.)[ホワイト]


翼は細かく分割されていて、ジョイントも使われているのでよく動きます。
(→可動、追記)

下部に付いているグリップはジョイントで接続されているので可動します。

フェイスパーツが付属していて、他の30MM頭部と交換可能。
バックパックを外し取り付けることも。

下面の足状のパーツは取り外し、足として取り付けられます。


翼の取り付け方を変えて小型アレンジしてみました。
30MM エグザビークル(エアファイターVer.)[グレー]

引き続きグレーも撮影しました。
翼の可動

ジョイントによる接続のおかげで、ここまで畳むことも。

コンパクトに。

外側まで可動しますがディティールは片面しかないなので、気になる場合はプラ板などで塞ぐ必要がありそうです。
グリップ

アルト(空中戦仕様)の翼と比較
アルト(空中戦仕様)と一部共通しているので共通部分を差し替えてみました。

翼の形状が変わっているのがよくわかります。


キャノピーのある先端を頭部パーツに取り付けアルトに取り付けました。
30MM アルト(空中戦仕様)とはまた違った空中装備に。
どちらも頭部変わるので印象が違いますね。
